Dボード工法のデザイン


前回に続き、Dボード工法について紹介します。

今回はデザインに注目していきます。


木や大理石といった本物の素材を使用すると

難しくなってしまうデザインや割り付けも

Dボード工法なら対応できるのが魅力です。


こちらは、2色使用したヘリンボーン模様です。

写真に写っている範囲、すべてがDボードで出来ています。

上部の小さな三角形も1つ1つ作られています。



こちらは市松模様です。

木目の流れが「横向き」と「縦向き」を交互に活かし名がら施工されています。

同色でありながら単調にならず目を引きます。



こちらはケイカルの厚さが違うものを使用しています。

茶色のシートを使用したDボードに比べ、

白色のシートを使用したDボードは厚みの薄いケイカルを使用しています。

色を違えるだけでなく、厚さも変えられるのがDボードならではです。




上記3つのデザインでは

目地の隙間に、化粧塩ビシートが施工されています。

一方、こちらでは目地にアクセント加えており

目地の巾や見せ方でも印象が変わることがわかります。



Dボードはデザイン性が高く、

正方形、長方形といったパターンだけでなく幾何学模様や三角形の割り付けもできます。

シートのデザインも各メーカーの化粧塩ビシートを使用でき

木目だけでなく、和柄・石目・テキスタイル・メタル・レザー等

こだわりを追求することができます。


駅や、病院、商業施設、オフィスビルの

エントランスや廊下、天井に施工されているので周りで探してみてください。



株式会社クランツでは

豊富な施工経験をもとに理想の内装に仕上げます。

Dボード工法に興味がある方は是非、お問い合わせください。